あなたの歯を残せるかもしれない

自分の歯を残したいあなたを徹底サポートします

自分の歯を残したいあなたを徹底サポートします

虫歯や歯周病が進行している場合、状況によってはやむを得ず抜歯をおすすめすることもあります。しかし症状が重度であっても、外科的手法を用いた治療や「根管治療」という歯の根の治療で、ご自身の歯を残せる可能性もあります。

当院では、できるだけ長くご自身の歯で噛んでいただけるよう、積極的に歯を残すための治療を行っています。ご自身の歯(親知らずなど)を歯を失った箇所に移植する「自家歯牙移植」にも対応しておりますので、これまでに抜歯するしかないと言われた方も、あきらめずに一度ご相談ください。

歯周外科へのこだわり
歯周外科へのこだわり

虫歯や歯周病になりやすいという方でも、歯みがき指導を受け、正しい方法での歯みがきを継続すれば、およそ8~9割は症状が改善します。しかし、なかには生まれつきの歯の形や免疫力の低下、遺伝的要因などにより、きちんとみがけているのに虫歯や歯周病が治らない方もいらっしゃいます。

歯周病の外科的治療は、そのような正しいケアをしているにもかかわらず、上記のような理由でお口のトラブルが治らない場合に、外科的な手法を用いて改善する方法です。

根管治療
根管治療

「根管」とは、歯の神経が入っている部分のことで、治療後の歯をちゃんと残すためには、この部分をしっかりと治療することが重要になります。虫歯になっている部分を削った後、歯の根の内側を消毒して薬剤を詰めますが、この手順をおろそかにすると歯の中で細菌が繁殖し、最終的には抜歯しなければならなくなってしまいます。根管治療は、たとえ時間がかかっても、経過をしっかり観察しながら行いたい治療です。

当院では、抜かずに済む可能性がある歯はできるだけ残したいと考えています。これまでに抜歯をすすめられたという方、根管治療をしているけれど経過が思わしくないという方も、ぜひ一度ご相談ください。

移植について

ご自身の歯を失ってしまった場合、入れ歯やインプラントといった方法のほかに、「自家歯牙移植」という治療法もあります。抜歯した奥歯の代わりに親知らずを移植するケースがよく知られていますが、親知らず以外の歯を使った移植も可能です。自家歯牙移植では、ご自身の歯を移植するため、歯根膜などの歯の周囲の組織の回復もスムーズです。

移植のメリット

  • 顎の骨に根付きやすく、しっかりと固定される
  • インプラントと異なり、新たな骨が形成される
  • 歯根膜を同時に移植でき、歯の感覚を保てる

移植の条件

  • 「親知らず」「咬み合わない歯」など、移植する歯があること
  • 移植に適した形状の歯があること
  • 40代位までが移植可能な目安となる

抜歯の重要性

「歯はできるだけ抜かずに残す」。これはもちろん大切なことですが、重度の虫歯を無理に残すことで周りの歯まで道連れになってしまうことが多々あります。
当院ではできる限り抜歯をしないように治療をしていますが、患者様の症状によっては戦略的に抜歯をするケースもあります。抜くべき歯を残すのは、お口の健康にとっても全身の健康にとってもマイナスです。当院では、患者様の健康を第一に考えて、抜歯すべき歯はしっかり説明したうえで抜歯しています。

治療法の違い

重度の虫歯などにより抜歯をした場合、そのまま放置すると歯並びが崩れ、噛み合わせが乱れることがあります。噛み合わせの乱れは口まわりだけでなく全身の筋肉のバランスの乱れにつながり、人体に悪影響を及ぼします。そうした悪影響を防ぐために、歯を補う治療が必要なのです。

 

抜歯した歯を補う治療法としては、次の3つが挙げられます。それぞれのメリット・デメリットをふまえ、適切な治療を選択しましょう。

インプラント 入れ歯
(保険適用の場合)
ブリッジ
インプラント歯を失った部分の顎の骨に人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工歯を被せる治療。 入れ歯本~すべての歯まで、失った歯の本数に合わせてつくった義歯を、バネを使うなどして装着する治療。 ブリッジ並びに1~数本の歯を失った場合に、両脇に残った歯を削って支えにして、連なった人工歯を被せる治療。
メリット
  • 見た目が自然で美しい
  • 違和感がない
  • 硬いものでもしっかり噛める
  • 周囲の歯を傷つけたり、負担をかけたりしない
  • 金属アレルギーの心配がほとんどない
  • 治療期間が短い
  • 治療費が安く済む
  • 違和感が少ない
  • 使用する素材によっては、保険が適用される
デメリット
  • 治療費が高い
  • 外科手術が必要になる
  • 全身疾患がある場合や顎の骨の量が少ない場合などは、治療を受けられないケースがある
  • 見た目がよくないことがある
  • しっかり噛むことができないことがある
  • 違和感があることがある
  • バネを使った入れ歯の場合、隣の歯に負担がかかる
  • 手入れをする必要がある
  • 使っているうちに合わなくなることがある
  • 両脇の歯を削る必要がある
  • 支えとなる歯に大きな負担がかかり、将来的にその歯を失ってしまうことがある

インプラントのご案内

Contactご予約・お問い合わせ

事前にご予約いただくとスムーズに診療を受けられます。
お急ぎの場合はお電話にてご連絡ください。

診療時間
午前 10:00~13:30/午後 15:00~19:00
土・日:午前 10:00~13:30/午後 15:00~17:00
休診日
水曜・祝日 
※第2水曜日は診療、第2木曜日は休診

ご予約・お問い合わせ

ご予約・お問い合わせ

ご予約・お問い合わせ

ご予約・お問い合わせ

ご予約・お問い合わせ